SSブログ
習い事(ABC) ブログトップ
前の10件 | 次の10件

エスニックだぜぃ [習い事(ABC)]

6月も残すところあと少し。
そろそろ夏休みの足音も聞こえてきます。

昨年末のブログに「来年はどこか旅行に行きたいな」などと書いていたのですが、今年も無理です。
というのも7月に夫が異動になるので、旅行どころではなくなってしまいました。(T_T)
7月の中旬に早い夏休みをもらって北海道に行こうと計画していたのですが・・・
ラベンダーを見たり、函館の夜景を見たり、美味しい物も食べようと思っていたのに残念です。。。


さて、気を取り直して6月のABCです。
今月はBメニューにエスニック料理があったので、早速受講してきました。


       アイデアクッキング

         ~手軽に!カロリー抑えめ 魅惑のタイ料理~

そんな魅惑の料理の数々です。


                  SN3S0906.JPG

                    うどんパッタイ・タイ風春雨サラダ
                あさりのエスニックスープ・ベトナム風汁粉チェー



           SN3S0907.JPG

メインのうどんパッタイ。
本場では米粉でできたセンレックという乾麺を使うのですが、今回は時間短縮ということで市販の茹でうどんの麺を使用。
えびや厚揚げ、ニラやもやしに赤パプリカなどが入った具だくさんの一品に。
味付けは甘目なので、レモンをしぼって頂きました。


          SN3S0908.JPG

春雨サラダのドレッシング作りでもナンプラーが登場。
レモンベースなので、意外に爽やかに食べられました。
具にいかくんせいが入っていて、いいアクセントになっていました。


            SN3S0910.JPG

スープの味付けでもナンプラー大活躍。
コンソメでもなく、鶏ガラスープでもない、なんとも不思議な味でした。
具はあさりと白ネギという、至ってシンプルなスープになりました。


             SN3S0909.JPG

チェーというのは、ベトナム風のあんみつやぜんざいのことだそうです。
今回はプレーンヨーグルトにココナッツミルクパウダーを混ぜて、エスニック風に仕上げました。
フルーツはパイナップルと冷凍バナナを入れて、ひんやりとしたデザートに。

今回のメインは、ナンプラーでしょう。
あの独特な匂いがなんともいえませんが、加熱するとコクが出て美味しくなりますね。
うどんパッタイですが、自分でやる時はセンレックを探して作ってみたいです。
カルディあたりに行けば売ってるかも?

何か月前からか、Bメニューを受講するとプレゼントがもらえるようになりました。
今月はお箸をいただきました。


           SN3S0933.JPG

赤い袋に入っていて日本のよりちょっと長いので、いかにもエスニックで使いそうなお箸です。
確か7月はランチョンマットだったと思います。
Bメニューは毎月1~15日までの限定なので、プレゼントが欲しい方はお早めにどうぞ♪


nice!(23)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

初夏の和食膳 [習い事(ABC)]

6月に入り、そろそろ梅雨入りしそうな雰囲気です。
暑くもなく寒くもない、今の時期が一番過ごしやすいのですが。。。


先月のABCは、この季節にぴったりの和食を習ってきました。


   こだわりクッキング

             ~新緑の和ご膳~

                  SN3S0895.JPG

                     海老のかき揚げ・雑穀ご飯
                   ささみとみつ葉のわさびドレッシング
                    ゆずこしょうの揚げ出し豆腐椀
                        小豆水ようかん


             SN3S0896.JPG

海老・みつ葉・玉ねぎのかき揚げ。
衣はプレーンと抹茶の2種類作りました。
かき揚げは適温(170℃~)で揚げないと、具がバラバラになってしまうので注意が必要です。
今回は天つゆではなく、抹茶塩でいただきました。
できれば揚げたてを食べたかった・・・



              SN3S0898.JPG

電子レンジで蒸したささみを使った、ヘルシーな副菜。
見た目ボリュームがありますが、これで82kcal。
ささみは栄養価も高いので、注目の素材です。
わさびドレッシングはちょっとピリッとしましたが、ごま油の香りが効いていました。


                SN3S0897.JPG

揚げ出し豆腐は大好きなのですが、豆腐の水切りと薬味の大根おろしが面倒であまり作りません。
一見普通の揚げ出し豆腐に見えますが、中にゆずこしょうを仕込んであります。
ゆずこしょうの入っている場所が真ん中に集中しているので、その部分を食べると辛味がきついのが難点。
サプライズを狙うよりも、普通にトッピングした方がよさそうです。


                  SN3S0899.JPG

和食ご膳なので、デザートももちろん和風。
ご覧の通り、“The あんこ”です。
あんこ(特につぶあん)苦手な私には厳しかったです。
申し訳ないのですが、お残ししちゃいました。(><)

かき揚げは具を変えるといくらでも応用が利くので、いろんな具を使って作ってみたいですね。
ただし、これから暑くなるので揚げ物をする機会はグンと減るような気もします。(^_^;)



         


nice!(27)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

中華好き? [習い事(ABC)]

あっという間にGWも終わり、次の祝日まで71日だとニュースで言っていました。
主婦の私としては、休みは短いに越したことはないのですが・・・(^_^;)
今年も私の実家で、母の手料理をたらふく食べて帰ってきました。
人に作ってもらうお料理って、本当に美味しいですね♪

今回のタイトルですが、普通に「ちゅうか、すき?」でもいいし、「ちゅうかずき?」とも読んでいただいても結構です。


     こだわりクッキング

             ~本場の中華料理を楽しむ~


                     SN3S0856.JPG

                         皮から作る焼き小龍包
                 排骨飯~豚肉の旨煮ご飯~・白ねぎと生姜のスープ
                        タピオカマンゴーオレンジ

このメニュー、4月のものでした。
更新遅れてすみません。m(__)m

                 
                     SN3S0857.JPG

排骨飯(パイコーハン)のパイコーとは、骨付きあばら肉のことですが、今回は豚肩ロース肉を使用。
ボリュームたっぷりの一品です。
お肉に五香粉やカレー粉をまぶし、香り高く焼きました。
そこに干し椎茸やオイスターソースなどの旨味スープも加わり、風味高い丼になりました。


                  SN3S0858.JPG

小龍包は自分たちで皮から作りました。
皮を丸く延ばすのに苦心しましたが、何とか薄く伸ばして具を入れて焼きました。
作ってから試食まで間が空いてしまったので、冷めてしまったのが残念。
それにしても、今回も皮が硬かった・・・


       SN3S0859.JPG

今回のデザートは爽やかに、マンゴー&オレンジです。
中にはカラータピオカが入って華やかになりました。
タピオカを戻すのさえ間違えなければ簡単にできるので、これからの季節に活躍しそう♪

ここ何回か中華が続いていましたが、来月は和食を習う予定です。

             

あじのお料理


nice!(29)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ケーキマスタークラス・最終回 [習い事(ABC)]

昨年の3月から始めたマスタークラスも、ついに全課題を終了。
早いものですなぁ・・・
基礎クラスより工程の多い課題ばかりでしたが、先生の手をお借りしながら仕上げることができました。
デキの悪い生徒で、本当にすみませんでした。m(__)m

最後の課題は

       Mousse au the et au citron

ムース・オ・テ・エ・オ・シトロン ~紅茶とレモンのムース~



                   SN3S0790.JPG


比較的私が得意としている(?)ムース物です。




                    SN3S0793.JPG


断面。


一番底にはスポンジ生地、その上には紅茶のムース。
2枚目のスポンジの上にはレモンのムース。
上掛けゼリーの上にはクラッシュゼリーと、クリスティアンというレモンの薄切りが飾られています。


紅茶のムースはアールグレイを濃い目に煮出しました。
牛乳で煮出したので、まるでロイヤルミルクティーのよう。
私はミルクティーが苦手なので不安でしたが、爽やかなレモンのムースと食べるととても美味しかったです。

クリスティアンとは、レモンを薄切りにしてグラニュー糖をまぶし、低温でじっくりと乾燥焼きさせたもの。
昔、部活で食べたはちみつレモンを思い出しました。
青春の味??

ムースを作ると洗い物の多さにいつも辟易してしまいます。(-_-)
家でやるとシンクにボウルが溜まって大変なので、手が空いたらこまめに洗うようにしています。
暑くなるとムースが固まらないので、涼しいうちに復習したいものです。


これでケーキの全過程が終了。
ライセンスも取れるのですが、見送りました。
料金が15万もかかるし人に教える気もないので、持っていてもしょうがないかと思いまして。
そのかわり、今年中に冷蔵庫と洗濯機を買い替えようと考えております。

マスタークラス、手がかかるだけあってどれも美味しいケーキばかり。
その中でベスト3を挙げると、こんな感じに。

1位:タルト・ダックワーズ

2位:ムース・オ・カラメル

3位:シュー・ア・ラ・クレーム&エクレール

タルト・ダックワーズはまだ復習してなかった・・・

シュー・ア・ラ・クレームですが、今まで習った中で一番美味しいシュークリームでした。
皮がパリッとしたシュークリームが好きなので、どストライクです。^^

皆さまはどのケーキがお好きですか?
教室でのケーキ作りは終わりましたが、まだまだ復習が残っているので頑張ります。(^o^)






マカロン


nice!(25)  コメント(17)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

スピード中華 [習い事(ABC)]

3月のABC料理は、中華を習ってきました。
今回は、スピードクッキングのBメニューです。


   ~女子的口福中華~


                SN3S0765.JPG       

                     餃子ドッグ/あんまん・サンラータン
                 エビチリ/春野菜の塩炒め・きゅうりの甘酢漬け


”女子”を使った言葉が流行っていますね。
「女子力」「女子会」・・・正直あんまり好きじゃないんですよね。(^_^;)

Bメニューの目玉は、自分で作る餃子ドッグ&あんまんでしょうか。
餃子ドッグはディズニーシーの名物ですが、これが家で作れたら最高ですね。


強力粉・薄力粉やイーストなどを混ぜ合わせ、発酵させます。
中に具を入れて自分で成形させ、蒸籠に入れて蒸し上げました。


            SN3S0767.JPG

完成品。
・・・う~ん、思ったより生地が固い。
さすがにお店で売っているようにはならないとは思っていましたが、それ以上の固さ。
生地を捏ねている時はいい感じだったのですが、残念。
発酵時間が短いのが原因でしょうか。


              SN3S0766.JPG


サンラータンは、辛酸っぱかった。[あせあせ(飛び散る汗)]
辛味が強くて、口の中がヒリヒリしました。
たけのこ・きくらげ・木綿豆腐・豚肉など具沢山なのはいいですね。


             SN3S0768.JPG

お皿の右側に載っているのが、春野菜の塩炒め。
豆苗・アスパラ・スナップえんどう・そら豆など、この時期の旬の野菜がたっぷり。
たっぷりといえば、豆苗を300g(4人分)も使うので、炒めるのが大変でした。
豆苗は独特の風味があって、美味しいですね♪

グラスに入っているのが、きゅうりの甘酢漬け。
これにも輪切りの唐辛子が入っているので、とっても辛かったです。[どんっ(衝撃)]
エビチリは、中華の定番メニュー。
調味料の割合を覚えておけば、クック○ゥを買わなくても済みますね。

今回は全体的に辛いメニューが多かったです。
中華だから仕方ないですが・・・


韓流グルメ


nice!(29)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ケーキマスタークラス・11 [習い事(ABC)]

マスタークラスも残すところあと2回。

実は、この記事をUPしている段階ですでに終了しております。(^_^;)
更新をおさぼりしていたので、すっかり遅れてしまいました。
先月は2回受講しましたが、コフレショコラに続くもう一つの課題です。


   Tarte dacquoiseタルト・ダックワーズ

~ラズベリーソースとクランベリー入りの焼き菓子~


                  SN3S0751.JPG

私の大好きなダックワーズが習えるので、楽しみにしていました♪

土台はパート・ア・フォンセという練り込みパイ生地。
その中にはくるみとクランベリー、卵黄や牛乳で作った中種(アパレイユ)が入っています。
そこにダックワーズ生地を絞って焼き上げ、完成。


断面です。


             SN3S0755.JPG


違う食感のものが重なっていて、食べると色んな食感を楽しむことができます。
擬音で表すと、「パフッ、カリッ、サクッ」といったところでしょうか。
クランベリーの他に、フランボワーズピューレも入っているので、フルーツ感もあって飽きのこない味です。

ダッグワーズの作り方も覚えたので、食べたい時に作れるのが嬉しい♪
この課題、マスタークラスの中で上位に入る美味しさです。^^
暑くならないうちにまた作りたいな。


nice!(25)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ケーキマスタークラス・10 [習い事(ABC)]

もうすぐバレンタイン♪

各デパートの店頭には美味しそうなチョコレートがたくさん並んでいます。
お店がたくさんありすぎて、どれにしようか迷ってしまう・・・
MYチョコも大事だけれど、社長にあげるチョコレートを買いに行かなければ。


昨日、ABCで習ったスイーツはこの時期にピッタリのもの。
例年予約を取るのが大変な課題なので、1カ月前に予約を入れました。
無事に受講できてよかった。^^



      Coffret chocolat ~コフレ・ショコラ~


 
                 PAP_0733.JPG

調子に乗って、いつもより写真を大きくしてみました。(^_^;)


コフレとは、宝石のこと。
箱に並んだチョコレートが、宝石のように見えるのでしょうか。

今回は、チョコレートを溶かす温度に気を付けて作りました。
それが全てと言ってもいいかもしれません。

まずは生チョコを作って冷やし固め、四角と丸型の2種に型取ります。
そこにテンパリングしたチョコレートをコーティングし、ナッツやドライフルーツ等でデコレーション。
最後はショコラボックスに入れて完成!


チョコレート作り=テンパリング。
きちんと温度管理をしないとチョコが固まらないし、油分が浮いてしまって風味も悪くなります。
湯煎の温度も3段階になるので、途中で鍋のお湯を捨てたり、水を足して冷やしたりと大忙し。

テンパリングでテンパる。
・・・おやじギャグ、失礼しました。m(__)m

4人の生徒さんを一人で見る先生は本当に大変だと思います。
とりあえず形になってよかった。

ほのかにグランマルニエの香りが効いたチョコレート、甘すぎずとっても美味しい。(#^.^#)
昨夜、少し早目のバレンタインということで夫にプレゼントしたら、一人で4つも食べていました。
全部で21個もあるのに、今日の時点で半分しか残っていませんでした。

今月はもう1回ケーキを習ってきます。
来月でマスタークラスを終わらせる予定なのですが、ライセンスを取るかどうかかなり悩んでいます。


nice!(27)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ケーキマスタークラス・9 [習い事(ABC)]

マスタークラスも佳境に入り、残すところあと4回。
1年なんてあっという間ですな。。。
今回も難しい課題でしたが、なんとか完成させました。


   Saint-sebastien

サン・セバスチャン ~2色のバターケーキ~


               SN3S0697.JPG


ずっと前から「どうやって作るのだろう?」と不思議に思っていましたが、実際やってみて納得。
レシピを考案した方に脱帽です。

サン・セバスチャンとはスペインの地名。
美しい景色を市松模様に見立てて作ったお菓子ということでした。


プレーン・ココアの2色のバターケーキを作り、同じ高さにスライスして互い違いに組み合わせる。
間にガナッシュをサンドし、全部積み上げたら全体にガナッシュをナッペします。
最後にココアパウダーを振り、クレーム・シャンティとシートチョコを飾って完成。


            SN3S0699.JPG


私のような大雑把な性格だと難しいです・・・
2色のケーキをスライスする時になるべく同じ高さでスライスしないといけないのですが、微妙に高さが違うために市松模様が均等になりませんでした。
道具を使わないで同じ高さにスライスするのは大変でした。[ふらふら]


今回も苦手なナッペが登場。
ガナッシュだとクレーム・シャンティのようにスパテラで広がらないし、塗る時に筋がついてしまってかなり苦心しました。
というか、最後は先生にやっていただいたようなものです。


このケーキ、予想以上にカロリーが高い。
15cm型のを6等分しましたが、1コがなんと722kcal!!(><)
ケーキはバターたっぷりだし、ガナッシュもたっぷりかかってるし当然かもしれない。
一切れ食べると満腹です。

もうすぐバレンタインですね。^^
来月は時期的にピッタリな課題なので楽しみにしていてくださいね。
バレンタインまでにUPできればの話ですが。。。(^_^;)
だってソネブロ、とっても重いんですもの。


            

nice!(27)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

身体に優しいお料理 [習い事(ABC)]

先月はケーキしか受講しなかったので、クッキングは2カ月ぶり。
1月は、暴飲暴食で疲れた胃腸によさそうなメニューです。
普段の食事では摂りづらい根菜がたくさん使われていました。


   スピードクッキング

          ~身体にも思いやり 野菜をたっぷり摂ろう~


                 SN3S0694.JPG


             豆腐ハンバーグ・雑穀ごはん・蓮根のあったかスープ
               根菜の炒め煮・白菜と茸のしょうがあんかけ
              かぼちゃとりんごのサラダ~豆腐マヨネーズ~


豆腐ハンバーグはひき肉の割合が少なかったので、成形が大変。
木綿豆腐の他には、ごぼう・にんじん・長ネギのみじん切りを甘辛く味付けしたものが入っています。
私は美味しかったと思うのですが、思いっきりごぼうの味がするので娘にはダメかも。
ごぼうを蓮根に変えても良さそうです。

根菜の炒め煮は、文字通り根菜たっぷり。
サラダは白みその入った豆腐マヨネーズで頂きました。
かぼちゃのサラダは大好きでよく作るのですが、この味付けは初めてでした。


白菜と茸のしょうがあんかけ


        SN3S0695.JPG


白菜とエノキをだし&うすくちしょうゆで煮て、最後にしょうがの絞り汁をかけていただきました。
今はやりのしょうがで体も温まりそう。
私としては、もっとしょうがを入れてもよかったかと思いました。
鍋をやった翌日に白菜が余ったら作れますね。


蓮根のあったかスープ

 
             SN3S0696.JPG


蓮根をすりおろして、とろみをつけました。
スープの中味は、舞茸・春菊・銀杏。
食べた瞬間「鍋だ・・・」と心の中で呟きました。
かなり薄味で体に良さそうですが、もうちょっと塩っ気が欲しかったです。


今回は切り物がとっても多かったです。
授業は5人だったので、一人あたりの作業が少なくて楽チンでした。
ただ5人もいるとテーブルが狭くてやりづらいですね。
個人的には4人がMAXかと思うのですが、どうでしょうか?


nice!(28)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ケーキマスタークラス・8 [習い事(ABC)]

クリスマスまで1週間を切りましたね。
土曜日に駅ビルやデパートの近くを通ったら、大きな紙袋を持ったたくさんの人達とすれ違いました。
皆さんクリスマスプレゼントを買っていたのでしょうか。
私は誕生日とクリスマスが近いので、プレゼントは一緒にされてしまいます。。。


今回はクリスマス仕様のケーキを習ってきました。


   
      Rouge blanc

~ホワイチョコレートとフランボワーズのクリスマスケーキ~



                      SN3S0628.JPG


Rouge=赤、blanc=白、直訳すると「赤白」。
赤がフランボワーズで、白がホワイトチョコレートですね。
とてもおめでたい色の組み合わせなので、お正月に出しても良さそう。[ひらめき]


今回は各パーツを合わせて一つのケーキを完成させました。
どちらかというと、工作に近いイメージです。


             PAP_0649.JPG


表面の赤いのは、フランボワーズのピューレで作った、ジュレ。
型にジュレを敷いたら、ホワイチョコのムースを流しいれます。
中の三つの赤い丸いのは、フランボワーズロール。
薄いスポンジ生地にフランボワーズピューレを塗り、細く巻いたもの。
土台はグラハムビスケットで作りました。

ホワイトチョコのムース単独で食べるとかなり甘いのですが、甘酸っぱいジュレと食べると美味です。
家族にもかなり好評でしたが、ただ一つ指摘されたのが・・・

「土台が固すぎて、食べづらい」

その通りです。
土台はグラハムビスケットを砕き、そこに溶かしたバターとホワイトチョコを混ぜて固めたもの。
バターだけだとそれほどではないのですが、チョコが入っているのでカチカチに。
ケーキを切り分ける時にもかなり力が必要だし、フォークで切るのも大変。
土台はスポンジじゃダメ?と思いましたが、上が重たいのでそれくらい固くないと厳しいのかも。
あっ、土台は単独で食べても美味しかったです。
どこかの土産物で食べたような記憶のする味でした。

トヨ型で作るので、オシャレ度が高いケーキです。
他の型では代用がきかないので、早速トヨ型を購入しました。
こうやって、どんどん道具が増えていくのですね。。。


HM協会でケーキを作る


nice!(23)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理
前の10件 | 次の10件 習い事(ABC) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。